忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
Party Syndromeの現場に踊る足跡の記録。


 49 |  50 |  51 |  52 |  53 |  54 |  55 |  56 |  57 |  58 |  59 |
ニュースサイトとかツイッターとかで伝え聞いた人もいると思いますが、
本日のイベントでこんなゲームが発表されました。
(クリックするとムービーが始まります。音に注意。)

これが今のポケモン公式なのか……同人でも妄想にとどめておきそうなものを現実にしてしまうとは!
例の漫画といい今年のポケモンは何かがおかしい。


以下、サイトをとりあえず一巡して頭を駆けめぐったいろんな感想。
出来れば見てから読んでください。
PR
他人をうらやむばかりの自分が、違うことを考えようとして調べてみた、envyとjealousyの違い。

"envy"は、他人やその持っているものをねたむこと。
「自分が持っていないもの」を「誰かが持っている」状態から生まれる感情。
[I envy you.(うらやましいよ)]というフレーズは割と軽い印象があるなと思ったら実際軽い意味で使う様子。

"jealousy"は、他人へのねたみ、あるいは“やきもち”。
「自分が持っているもの」を「誰かが奪うかもしれない」不安から生まれる感情。
[green-eyed jealousy]という表現もあった。嫉妬とは緑色の目をした怪物なのだという。

……そんな感じ?らしい。
七つの大罪はenvyの方。

ついでにWikipediaで「嫉妬」を引いたら関連項目に「般若の面」があった。
頭に角が生えた鬼の形相は、嫉妬や恨みにとりつかれた女の顔だそうだ。
久々の、カフェパ話。
カテゴリ分けしたけどしばらく何も書けないでいた。

眠い頭で幻視した光景を書き留めるのに時間帯を選んではいられない。
(意訳:思いついたのをその場でメモ書きして翌日に編集した)
やりたいことは少しずつ増えています(ただし現実世界に限る)。
一つずつ片付けようとしているけど、次から次へとストレスの要因がやってきては手が止まって、全然進まない。

そんな中、今月の予定も順調に埋まってます。


クリスマスを迎える夜と、新年を迎える夜。
土日の予定が見事に決まりました、今年こそカフェパに出られないことが完全に確定です……
合計4日間が多分全部ダメって初めてなんじゃないかな。

気がつくとネガティブな発言が独り言として延々とあふれ出ている、そして家族に指摘されたり苦言を呈されたりする、そんな生活がしばらく続いていた。
(というか、さっきまで。)

心の中に引っかかって、または「出してはいけない」と押しとどめられて、ずっと停滞していた言葉を一つずつ外へ出していったら、だいぶマシな状態になった。
でも前向きになれたとは言い難い。


小説を書けなくなって久しい。
寂しいと言えば寂しいけど、前に言われた言葉、書きたい心をへし折る一言が胸の奥に響いている限り、新しい何かを描くことはできそうにない。
場面場面を表すようなフレーズは時々浮かぶけど、それが物語として連なってくれないんだ。
Copyright(c)  狂宴症候群  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA   * Photo by photolibrary   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Rista
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
化屋月華堂(親サイト)&カフェ「パーティ」(子サイト)管理人。今のところ活動は後者の方が活発。
一応今は社会人なので控えめに動いてるつもりだが、その割に子供じみた言動も多々ある。自覚あり。

ちなみにブログ名は“カフェパにのめり込んで離れられなくなった人”を指す造語に由来。
あなたは大丈夫ですか?
最新コメント
[10/03 lancaster university open days]
[03/07 ラ]
[04/30 西山太吉]
[12/29 NONAME]
[10/24 NONAME]
ブログ内検索