忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
Party Syndromeの現場に踊る足跡の記録。


 45 |  46 |  47 |  48 |  49 |  50 |  51 |  52 |  53 |  54 |  55 |
カフェパを更新しつつ、設定資料集ページのレイアウトを修正していますが、そのたびにオーナーの迷走ぶりが目について頭を抱えてしまいます。
今や一番言うことを聞いてくれない彼女。
何をさせてもしっくり来ないって非常に腹が立つ。

(「続きを読む」以降に若干の加筆)
PR
何年ぶりだという話になりますが、他人様のキャラをお借りしてSSを書いてきました。
先週末くらいまではチャットと平行でプロット練ってましたが、それだと気が散って進まないので、
途中からチャットの方を諦めて書くのに集中してました。

書き上げた一品はブログではなく、今度こそ、カフェパの方に「投稿」してきました。
今までは管理人権限でダイレクトに載せてましたが、今回は思うところあって、普通に投稿してきました。
無事にお披露目できたので、これでようやく安心してチャットに復帰できます。

見ていただくと分かりますが文章量は今回も多いです。でも実は「弔いの歌」の3分の2程度です。頑張って抑えました。
本当は他にも入れたいネタがあったんですが断念もしました。
それでも書いてるそばからふくらむ一方の物語、結局、終盤の流れは当初の予定にはなかった形に……


奴を題材にしただけでこれだよ!
要点をまとめて話す、がうまくいかない。
カフェに限ったことではなく、人から質問されて答えていると、どうしても相手の意図とずれてくることが多い。

これは場数の問題と才能の問題、どっちなんだろう。
とりたててブログに書くこともないような薄っぺらい日常生活を送ってる自分の場合、ブログの更新は優先順位が低いので放置しがちでいます。
今月も半月は間が空いてましたね。
でも一応自分がブログを持っている理由としては「書きたいことを、発信場所を選ばず手軽に書き残すため」というのが一番大きいので、別に間隔が生じても何ら問題はないわけです。今のところ。

ただし一月に一度は何か書こうと思った。
なんとか完成させた、ブログに載せるには長すぎる話。
どうせ移設するんだから二度手間をわざわざ選ぶ必要もないだろうということで、直接、設定資料集の方に投げてしまいました。

内容としては過去話に分類されます。
構想……何年か忘れた。文章化には約2ヶ月かかりました。
ずっと前から暖めていた一場面をようやく文章に起こす気になって、前回のSS(自分の羽で飛び立つ日)と平行して書き始めて、その後も時間をかけてまとめた結果……
何度読み返しても長いです。

手元にある過去のプロPの原稿とファイルサイズを比較してみたところ、八雲が狙われる話(どっちが獲物でショー)とだいたい同じくらいでした。
でも、読みやすさのために説明を省きすぎるよりは物語をその枠の中で収めることを選んだ結果なので、この量が妥当だということなんでしょう。

内容について語りたいことはいろいろありますが、日を改めます。
今は現在進行中の厄介な物語の行く末を考えなきゃいけない。
Copyright(c)  狂宴症候群  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA   * Photo by photolibrary   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
Rista
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
化屋月華堂(親サイト)&カフェ「パーティ」(子サイト)管理人。今のところ活動は後者の方が活発。
一応今は社会人なので控えめに動いてるつもりだが、その割に子供じみた言動も多々ある。自覚あり。

ちなみにブログ名は“カフェパにのめり込んで離れられなくなった人”を指す造語に由来。
あなたは大丈夫ですか?
ブログ内検索