Party Syndromeの現場に踊る足跡の記録。
DROPOUT番外編は先週の更新でExtra4が終了。
今週から最後の7回、Extra5が始まる予定でしたが……直前になって自分が大きな誤解をしていたことに気づきました。
それを立て直すのに2日では難しそうなので、今週の掲載は見送ることにしました。
無理をしない。着実に。それも大事です。
あくまで、今後の活動に向けた練習のつもりでやっているので、こういうのも練習だと思うことにします。
今週から最後の7回、Extra5が始まる予定でしたが……直前になって自分が大きな誤解をしていたことに気づきました。
それを立て直すのに2日では難しそうなので、今週の掲載は見送ることにしました。
無理をしない。着実に。それも大事です。
あくまで、今後の活動に向けた練習のつもりでやっているので、こういうのも練習だと思うことにします。
PR
日付が変わる前のことになりますが、DROPOUT番外編Extra5の原稿(手書き)を最終ページまで書き終えました。
掲載は秋の予定です。
周囲の雑音に負けないよう、買ったばかりの「青春花道」のCDをヘビロテしながら書いていたら、昔も同じようにCDをガンガンかけていたことを思い出しました。
そして表題曲の歌詞になんとなく当時の自分を重ねました(物語の中の世界ではなく)。
本編の幕切れを描いてから早7年。
何も書けなかった時期を乗り越え、ようやくここまで戻ってきました。
それも多分、昔よりもっと濃密な文章になっているらしい。
自分に課した行数制限を越えてしまうほど、一つの場面を昔よりたくさんの言葉で表すようになったのはやはり、説明不足と指摘されたことへの強烈な抵抗、負けん気の威力なのでしょう。
勢い先行で書いていたあの頃の熱さは取り戻したい。
でも、内容はもっと堅実に、少しでも多くの部分が人に伝わるように。
最近はそればかりを願い、目指す自分がいる。
だから、改めて勝負を挑みます。
一つの物語に青春の貴重な時間の多くを捧げた、がむしゃらで多分馬鹿だった自分に。
恥じることなく自分の好きなことに没頭した自分に、この先も恥じることがないように。
あの熱いけど字数不足の本編を題材に、もっともっといいものを書いてみせます。
何年かかったとしても。
…まあ、その前に、前から暖めていた別の話を書きますけどね。
お蔵入りはもうごめんです。
掲載は秋の予定です。
周囲の雑音に負けないよう、買ったばかりの「青春花道」のCDをヘビロテしながら書いていたら、昔も同じようにCDをガンガンかけていたことを思い出しました。
そして表題曲の歌詞になんとなく当時の自分を重ねました(物語の中の世界ではなく)。
本編の幕切れを描いてから早7年。
何も書けなかった時期を乗り越え、ようやくここまで戻ってきました。
それも多分、昔よりもっと濃密な文章になっているらしい。
自分に課した行数制限を越えてしまうほど、一つの場面を昔よりたくさんの言葉で表すようになったのはやはり、説明不足と指摘されたことへの強烈な抵抗、負けん気の威力なのでしょう。
勢い先行で書いていたあの頃の熱さは取り戻したい。
でも、内容はもっと堅実に、少しでも多くの部分が人に伝わるように。
最近はそればかりを願い、目指す自分がいる。
だから、改めて勝負を挑みます。
一つの物語に青春の貴重な時間の多くを捧げた、がむしゃらで多分馬鹿だった自分に。
恥じることなく自分の好きなことに没頭した自分に、この先も恥じることがないように。
あの熱いけど字数不足の本編を題材に、もっともっといいものを書いてみせます。
何年かかったとしても。
…まあ、その前に、前から暖めていた別の話を書きますけどね。
お蔵入りはもうごめんです。
昨日の話になりますが、また化屋を更新しました。
DROPOUTの方は去年の春に少しずつ書き進めてきたものを手直しして蔵出しする「デッサン」、これについてはまた後日書きます。
そして今回はもう一つ更新。
元ネタもルーツも持たない“完全新作”、やっとできました。
DROPOUTの方は去年の春に少しずつ書き進めてきたものを手直しして蔵出しする「デッサン」、これについてはまた後日書きます。
そして今回はもう一つ更新。
元ネタもルーツも持たない“完全新作”、やっとできました。
♥ 続きを読む
ツイートでは見る相手を選ばないので、その分だけ話題を選ばないといけない。
後書きページをわざわざ作るほどじゃない。
そういうわけで、製作過程のようなものはブログに残すことにしました。
どこかに書いておかないと、忘れてしまうから。未来の自分との対戦に備えて。
(変な意味じゃないです。最近はとにかく過去の自分を超えることを目標にしているというだけです。)
しかも書いてたらどんどん長くなっていく。やっぱりブログで良かった。
続きは今回の番外編をもう読まれたか、ネタバレ気にするほど読んでない方なら、ただの呟きにしか見えないと思います。
気にするのは自分だけかな?
後書きページをわざわざ作るほどじゃない。
そういうわけで、製作過程のようなものはブログに残すことにしました。
どこかに書いておかないと、忘れてしまうから。未来の自分との対戦に備えて。
(変な意味じゃないです。最近はとにかく過去の自分を超えることを目標にしているというだけです。)
しかも書いてたらどんどん長くなっていく。やっぱりブログで良かった。
続きは今回の番外編をもう読まれたか、ネタバレ気にするほど読んでない方なら、ただの呟きにしか見えないと思います。
気にするのは自分だけかな?
♥ 続きを読む
やっぱり必要だというなら。
自分の文章力だけでは全く何も伝わっていないことがわかったので、改めて作りました。
カフェパの参加者リストと同じ形式の、でも今度は自分専用のプロフィールです。
サイトの方からリンクを張るのは明日の更新のときにしますが、一足先にブログからはつなぎました。
とりあえず主役勢だけなので人数少ないですが。
自分の文章力だけでは全く何も伝わっていないことがわかったので、改めて作りました。
カフェパの参加者リストと同じ形式の、でも今度は自分専用のプロフィールです。
サイトの方からリンクを張るのは明日の更新のときにしますが、一足先にブログからはつなぎました。
とりあえず主役勢だけなので人数少ないですが。
♥ 続きを読む
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
Rista
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
化屋月華堂(親サイト)&カフェ「パーティ」(子サイト)管理人。今のところ活動は後者の方が活発。
一応今は社会人なので控えめに動いてるつもりだが、その割に子供じみた言動も多々ある。自覚あり。
ちなみにブログ名は“カフェパにのめり込んで離れられなくなった人”を指す造語に由来。
あなたは大丈夫ですか?
一応今は社会人なので控えめに動いてるつもりだが、その割に子供じみた言動も多々ある。自覚あり。
ちなみにブログ名は“カフェパにのめり込んで離れられなくなった人”を指す造語に由来。
あなたは大丈夫ですか?
最新記事
(12/22)
(12/22)
(12/15)
(12/15)
(12/15)
カテゴリー
最新コメント
[01/29 Jameswibra]
[01/29 Revianty]
[01/29 EriognaOneve]
[01/28 Troverabo]
[01/28 Setovahom]
ブログ内検索
リンク