忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
Party Syndromeの現場に踊る足跡の記録。


 14 |  15 |  16 |  17 |  18 |  19 |  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |
Twitter300字SS 第四十二回参加作品
お題「遊ぶ」
ジャンル:オリジナル、単発
注意書き・制限事項なし
#Twitter300字ss
---

「俺は遊びでやってるんじゃない。お前ももっと真剣にやれ。本気で! かかってこい!」
これは彼がとあるカードゲームの大会前夜に言い放った言葉だ。練習相手の私は基本ルールを覚えるのがやっとなのに。
彼はカードに限らず何をさせてもこの調子だった。何事もまっすぐに、全力で。諦めは許さない。
だからいつものことだと目をつぶれば良かったのに、その日の私は疲れていたのか我慢の限界だったのか、とっさにこう返してしまった。
「じゃあお前にとっては何が『遊びでやること』なのさ」
「それはだな……」
彼はある作業の名とその具体的な内容を語り始めた。聞き覚えがあると思ったら途中で鮮明に思い出した。
世間ではそれを仕事って言うんだよ!

---
PR
Twitter300字SS 第四十一回参加作品
お題「新しい」
ジャンル:オリジナル、単発
注意書き・制限事項なし
#Twitter300字ss
---

「おい、ここに置いといた新しい鉢植え知らないか」
「もしかして棚の上の?」
「そうそう。見たことない立派な花だったから持ってきたんだ、新しい暮らしの始まりにはぴったりだろうと思って」
「あれ造花よ」
「何だって」
「出来もイマイチだったから捨てちゃった」
「また勝手なことを。せめて捨てるときは先に一声掛けてくれっていつも言ってるじゃないか」
「勝手なのはどっち? 何が新しい暮らしの始まりよ、いきなり引っ越すなんて言い出して、私の気も知らないで。あの家気に入ってたのに」
「しょうがないだろ、立ち退きなんだから」

念願の新築一戸建てを購入して住み始めたら夜な夜な天井裏から知らない誰かの口喧嘩が聞こえてくる件について。

---
Twitter300字SS 第四十回参加作品
お題「人形」
ジャンル:オリジナル、単発
注意書き・制限事項なし
#Twitter300字ss
---

最近、家に帰ると玄関が必ず事件現場になっている。
今日は頭のない男雛がマットの上でひっくり返っていた。

結論から言えば娘の仕業だ。平日も休日も昼に推理ドラマを再放送しているテレビの影響らしい。
しかも困ったことに、事件が解決するまではそれを片付けさせてくれないのだ。

パパ警部補、まずは現場検証。足跡なし。ブロックが落ちている。
リビングに行くと、女雛の隣に熊のぬいぐるみが居座っていた。可哀想な男雛の頭は植木鉢の陰にあった。
事の次第は頭に描けたが問題は動機だ。ブロックの出所、城の模型は絵本が刺さって壊れていた。

「ようやく分かったよ。今回の事件の真相が」

仏壇の前に座って語り始めると、冷たい風が首筋に触れた。

---
Twitter300字SS 第三十九回参加作品
お題「試す」
ジャンル:オリジナル
注意書き・制限事項なし
#Twitter300字ss
---

試食したら中(あた)る。
試着した服は破れる。
試遊台に触ると壊れる。

試すとろくな目に遭わないと悟ってから、何でもぶっつけ本番で生きてきた。
今の会社は面接一回で即採用。思い切って飛び込んだら意外にいい職場で、楽しく働いてきた。

ある日、突然上司に呼び出された。
「極秘に開発したパワードスーツだ。試験運用を手伝ってほしい」
「それ、別に僕じゃなくても……」
嫌な予感は業務命令の前に屈した。

全身に装着されたハイテクな鎧は軽くて丈夫、性能も申し分なし。重機を投げ飛ばすなんて貴重な経験もできた。
感心してから、ふと気づいた。
脱げない。
動けない。

「洗脳プログラム開始」
「これで奴らに勝てますな」

弊社(ここ)が悪の秘密結社だったなんて。


---
Twitter300字SS 第三十八回参加作品
お題「贈り物」
ジャンル:オリジナル
注意書き・制限事項なし
#Twitter300字ss

---

 よく使う通販サイトから突然荷物が届いた。
 送り先は確かに私の家で、中身はそのうち買うつもりだった物。注文したのを忘れていたのかと思ったけど、調べたらそんな履歴はなかった。
 差出人は友達の名前。連絡してみたら既読無視された。

 半月後、友人たちが私の誕生日パーティを開くといって、家に押しかけてきた。
 出迎えた私の後ろには、今日届いた心当たりのない荷物が山積みになっている。
「あ、届いてる。なんで開けてないの」
「いきなり来たから困ってたの。何なのこれ、新手の詐欺?」
「何言ってるの、誕生日プレゼントだよ。これ欲しかったんでしょ?」
 親友がスマホの画面を見せた。
 私は「欲しい物リスト」の使い方を勘違いしていたらしい。


---
Copyright(c)  狂宴症候群  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA   * Photo by photolibrary   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
Rista
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
化屋月華堂(親サイト)&カフェ「パーティ」(子サイト)管理人。今のところ活動は後者の方が活発。
一応今は社会人なので控えめに動いてるつもりだが、その割に子供じみた言動も多々ある。自覚あり。

ちなみにブログ名は“カフェパにのめり込んで離れられなくなった人”を指す造語に由来。
あなたは大丈夫ですか?
ブログ内検索