Party Syndromeの現場に踊る足跡の記録。
Twitter300字SS 第四十七回参加作品
お題「食べる」
ジャンル:オリジナル、とある不思議な世界の話
注意書き:特になし
前回の「秋」と同じ町からお届けします。
---
装身具店の店主が隣にパン屋を開いた。
美しい細工や宝石を参考にした斬新なパンが受け、焼いたそばから売れる人気店になった。
ある日の黄昏時、薬屋の受付嬢が噂のパン屋を訪れ、奇妙な点に気づいた。
この時間に大量の商品が棚に並んでいる。いくら人気でも今日中に売り切れる量には見えない。
余ったパンは誰が食べるのか。まさか店主が?
気になった受付嬢、店じまいの頃に再び様子を見に行った。
中から現れた店主がドアの前で鐘を鳴らすと、地面から半透明の腕が大量に生えてきた。そして売れ残りのパンを競うようにさらって店の床下に消えた。
「また明日も頼むよ」
それは宝石を狙う不届き者から店を守る番人だと、店主がこっそり教えてくれた。
---
お題「食べる」
ジャンル:オリジナル、とある不思議な世界の話
注意書き:特になし
前回の「秋」と同じ町からお届けします。
---
装身具店の店主が隣にパン屋を開いた。
美しい細工や宝石を参考にした斬新なパンが受け、焼いたそばから売れる人気店になった。
ある日の黄昏時、薬屋の受付嬢が噂のパン屋を訪れ、奇妙な点に気づいた。
この時間に大量の商品が棚に並んでいる。いくら人気でも今日中に売り切れる量には見えない。
余ったパンは誰が食べるのか。まさか店主が?
気になった受付嬢、店じまいの頃に再び様子を見に行った。
中から現れた店主がドアの前で鐘を鳴らすと、地面から半透明の腕が大量に生えてきた。そして売れ残りのパンを競うようにさらって店の床下に消えた。
「また明日も頼むよ」
それは宝石を狙う不届き者から店を守る番人だと、店主がこっそり教えてくれた。
---
PR
♥ 続きを読む
Twitter300字SS 第四十六回参加作品
お題「秋」
ジャンル:オリジナル、とある不思議な世界の話
注意書き:特になし
---
収穫祭は秋の終わりに行われるが、儀式に使う魔法薬の仕込みは夏が終わる前に始まる。
薬屋の店主が取り寄せた材料を見て受付嬢が首をかしげた。
「収穫祭の道具にしては……地味ですね」
「そりゃそうだ、どれもいわゆる雑草だからね」
店主が笑う。
「こいつを加工した薬を、収穫が終わった畑の外を一周しながらまいていく。人間が使わせてもらう範囲をしっかり示して、これ以上は耕さないから悪い妖精をよこさないでくれって、大地の精霊と約束するのさ」
「お互い手を出さないように線を引くんですね。もし破ったら?」
「途切れた線から食いしん坊が入ってくる」
二人が同時に振り返って店先を見た。
飴玉の瓶を盗もうとした小鬼が慌てて逃げていった。
---
お題「秋」
ジャンル:オリジナル、とある不思議な世界の話
注意書き:特になし
---
収穫祭は秋の終わりに行われるが、儀式に使う魔法薬の仕込みは夏が終わる前に始まる。
薬屋の店主が取り寄せた材料を見て受付嬢が首をかしげた。
「収穫祭の道具にしては……地味ですね」
「そりゃそうだ、どれもいわゆる雑草だからね」
店主が笑う。
「こいつを加工した薬を、収穫が終わった畑の外を一周しながらまいていく。人間が使わせてもらう範囲をしっかり示して、これ以上は耕さないから悪い妖精をよこさないでくれって、大地の精霊と約束するのさ」
「お互い手を出さないように線を引くんですね。もし破ったら?」
「途切れた線から食いしん坊が入ってくる」
二人が同時に振り返って店先を見た。
飴玉の瓶を盗もうとした小鬼が慌てて逃げていった。
---
♥ 続きを読む
Twitter300字SS 第四十五回参加作品
お題「帰る」
#Twitter300字ss
ジャンル:オリジナル、どこかの違う世界の話、単発
注意書き:特になし
---
戦禍によって村を追われた男が、ある都市の神殿にたどり着いた。
故郷へ帰りたいと願う男に女神の託宣があった。
「決して後戻りせず、ただ進みなさい。あなたが望む場所はその道の先にある」
示された道は故郷と全く異なる方角だったが、男は言われた通りに旅立った。どんな困難を前にしても足を止めず、引き返さず、時には道なき道を選んで先を目指した。
立ち寄った土地では女神の教えに従い善行に励んだ。しかし人々からその地にとどまるよう求められても従わなかった。
そして十年後、男は再び故郷の土を踏んだ。
生き延びていた親戚が男を見つけ、家に招き入れた。
「この村は昨日ようやく争いから解放されたんだ。さあ、一緒に故郷を立て直そう」
---
お題「帰る」
#Twitter300字ss
ジャンル:オリジナル、どこかの違う世界の話、単発
注意書き:特になし
---
戦禍によって村を追われた男が、ある都市の神殿にたどり着いた。
故郷へ帰りたいと願う男に女神の託宣があった。
「決して後戻りせず、ただ進みなさい。あなたが望む場所はその道の先にある」
示された道は故郷と全く異なる方角だったが、男は言われた通りに旅立った。どんな困難を前にしても足を止めず、引き返さず、時には道なき道を選んで先を目指した。
立ち寄った土地では女神の教えに従い善行に励んだ。しかし人々からその地にとどまるよう求められても従わなかった。
そして十年後、男は再び故郷の土を踏んだ。
生き延びていた親戚が男を見つけ、家に招き入れた。
「この村は昨日ようやく争いから解放されたんだ。さあ、一緒に故郷を立て直そう」
---
♥ 続きを読む
せめてこれだけでも書いておこうイベントレポ。
5月のコミティアから始まった化屋初の挑戦、イベント5連戦のトリを飾ったのが、完全に常連となったテキレボでした。
5月のコミティアから始まった化屋初の挑戦、イベント5連戦のトリを飾ったのが、完全に常連となったテキレボでした。
♥ 続きを読む
♥ 続きを読む
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | |
28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Rista
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
化屋月華堂(親サイト)&カフェ「パーティ」(子サイト)管理人。今のところ活動は後者の方が活発。
一応今は社会人なので控えめに動いてるつもりだが、その割に子供じみた言動も多々ある。自覚あり。
ちなみにブログ名は“カフェパにのめり込んで離れられなくなった人”を指す造語に由来。
あなたは大丈夫ですか?
一応今は社会人なので控えめに動いてるつもりだが、その割に子供じみた言動も多々ある。自覚あり。
ちなみにブログ名は“カフェパにのめり込んで離れられなくなった人”を指す造語に由来。
あなたは大丈夫ですか?
最新記事
(09/21)
(12/22)
(12/22)
(12/15)
(12/15)
カテゴリー
ブログ内検索
リンク