忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
Party Syndromeの現場に踊る足跡の記録。


 127 |  128 |  129 |  130 |  131 |  132 |  133 |  134 |
ポケモンを放置気味になったのは就職してからDSを持ち歩くのに抵抗を覚えるようになったからです。
携帯ゲームはほとんど電車の中でしかやらないという生活は相変わらず、しかし同僚や先輩社員に遭遇するかもしれないと思うと怖い。
すばせか仕様DSはいいとして、そこからGBAのカートリッジがはみ出してるのを見て何を思われるかと。

と思ったら昨日の帰り、電車を降りる間際。
明らかに自分より年上な女性の方が「緑のGBAソフトが差さったDSLite」を持っているのを見かけました。
……画面の表示が気になるじゃないか……!


PR
回線がひどく重い。何故だ。

昨日は土曜だったのでアンケートを更新。
(初回の開始に毎回あわせている。準備の都合もあるけど。)
今日は2週に一度のシフト変更。 あと月末だったのでRPGの方も整頓して。

明日は月初め。メニューの変更とか、あといろいろ更新予定がある。
でも平日にゆっくり更新の準備はしてられないので必要なものは今日そろえた。
後はバックアップを取って、就寝。


……ブログの書き込みもうまくいかない……!
相談掲示板に書き込む内容を、仕事の合間を縫って書いた。
付き合いはじめて3年2ヵ月になる携帯は推敲を積み重ね増えていく文章量に耐え切れず、今日ついに音を上げた。
入力途中のフリーズ。
途中保存しておいてよかった…

考えを短時間でまとめるって難しい。
沸騰した感情を冷ます時間が必要になるなら、なおさら。
(しかしそうする必要があることを人はしばしば忘れる。)
化屋を含め、ウイルスにやられてないことをとりあえず一通り確認して。
それからカフェパの更新をしました。

久々に一言アンケートです。
本当は携帯オンリーの方々にも答えてもらおうと思ったんですが、忍者さんがいつの間にかモバイル対応やめてました。
泣いていいですか。
ダメですよね。
仕方ないので、一週間は様子を見てそれから次の質問を、のサイクルはPC版だけで実施します。
ちなみに今回は数ヶ月も引っ張りません。

しかし、今朝開始したばかりなのに今この時点で既に投票総数13とは。
暇な人が多いと見るべきか、参加者が増えたから相対的にそうなったと考えるべきか(…

タイトルは読んで字のごとく

メールで連絡してこない、ユーザー広場が消滅している。
そんな運営姿勢では、サービスを減らすような状況に追い込まれるのはある意味当然なのかもしれない。


当然、チャットを新しく用意する必要があるわけですが。
今の森とかの仕様でgekkadoサーバー上に構築するのは少々抵抗があるのです。
(サーバーダウンしたらコンテンツ全滅ですから!)
なので、今からたっぷり悩んでこようと思います。
7月の5周年にあわせたリニューアルにちょうどいい……のか?
Copyright(c)  狂宴症候群  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA   * Photo by photolibrary   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
Rista
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
化屋月華堂(親サイト)&カフェ「パーティ」(子サイト)管理人。今のところ活動は後者の方が活発。
一応今は社会人なので控えめに動いてるつもりだが、その割に子供じみた言動も多々ある。自覚あり。

ちなみにブログ名は“カフェパにのめり込んで離れられなくなった人”を指す造語に由来。
あなたは大丈夫ですか?
ブログ内検索