忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
Party Syndromeの現場に踊る足跡の記録。


 126 |  127 |  128 |  129 |  130 |  131 |  132 |  133 |  134 |
現在、終業時刻は7時という生活を送っている私は、当然ポケモンのアニメをリアルタイムで見ることができない。
(学生時代からずっとそうだったけど)
とりあえず録画だけして、余裕があるときに見る……でも肝心の「見る」時間がなかなかとれない。

最近ポケモンを見るときは決まって母と2人で食事をするとき。しかも見たい番組が皆無の時に限る。
おかげで母は最近のストーリー展開やキャラのことをある程度は知っているし、たまに口も挟んでくる。
今日の夕食の時もそうだった。
PR
カフェパを緊急更新。
チャットに入れない!なんかうまく動かない!という声がちらほら聞こえてきたので、苦情専用のメールフォームを作りました。
他のチャットにくるのを待ち続けたりメアドを拾い集めたりするだけじゃ足りなさそうだし。

泣き寝入りするくらいなら意見をください。
その場で原因が分からなかったとしても、もしかしたらチャットを作ってる人たちを動かす力になるかもしれないので。

なお、メールフォームを作るにあたり、パソコンに詳しく仕事ではMacを愛用する父からいろいろ意見をいただきました。
(切り替え前にも動作テスト用に計4種のMacを貸してくれました。この場で深い感謝の意を。)
古いパソコンでもブラウザ乗り換えが可能なら動作が軽くなったり、見られなかったページが見られるようになったりするそうです。
新しくなったカフェパの使い勝手はいかがでしょう。
場所によっては説明ページに書ききれないほどたくさんの機能が搭載されているので、発見も多いかと思います。
書き残された感想は後で拾って参考にさせていただきます。

実は今回の更新箇所は「店内・テラス」と「相談掲示板に出していた説明関連」だけではありません。

今日から怒濤の更新ラッシュに突入するカフェパ。
4日間のToDoを紙に書き出してみたら、何だか思ったより過密スケジュールの予感。特に明日。
一日あたりの作業時間は確実に前より減ったので、その分効率的に動かないといけないのに。

6月30日。
カフェがカフェと袂を分かつことが決まった日。
独自路線を突き進む、そのスタートラインに至った日。

あの時、オフラインの事情から一日で移行準備が整わなかったために、宴の始まりは7月2日となった。
そして5年後の今週、やはり現実世界の事情で、30日に全部を終わらせるのは無理ということになった。
頑張ろう。初心に戻ったつもりで。

5年前、夜遅くまでパソコンにかじりついて最初のログ小説を完成させた、あの日の情熱は決して尽きてはいない。
小さな炎に見えるとしても、確かにここに、燃えている。
CGIBOYに代わるチャットを探し、いろいろ調べて考えて試した今週。
何しろ条件が厳しすぎるために難航した。

Copyright(c)  狂宴症候群  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA   * Photo by photolibrary   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
Rista
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
化屋月華堂(親サイト)&カフェ「パーティ」(子サイト)管理人。今のところ活動は後者の方が活発。
一応今は社会人なので控えめに動いてるつもりだが、その割に子供じみた言動も多々ある。自覚あり。

ちなみにブログ名は“カフェパにのめり込んで離れられなくなった人”を指す造語に由来。
あなたは大丈夫ですか?
ブログ内検索