忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
Party Syndromeの現場に踊る足跡の記録。


 123 |  124 |  125 |  126 |  127 |  128 |  129 |  130 |  131 |  132 |  133 |
繰り返される事件に飽き飽きしたように感じるのは、前に自分も同じ道を通っているからだ。
いわば、同じ本を何度も読み返すような感覚。

自分が同じことを以前やったために嫌悪感を感じるなら、その逆も考えることができるかもしれない。
つまり、今それをやってる人が何を思って、どんな反応を期待してやってるのか、過去の自分に聞いてみる。
近い立場を経験していれば、していないのに比べて、「相手の立場に立つ」ことはずっと容易になるから。

今日、ふとそんなことを考えた。

先に道を歩いてきた立場だからこそできることを、静かに考えてみようと思う。
PR
昼間から眠い。
夜もやりたいことがあるのに眠い。
就寝も起床もほぼいつも通りの時間(むしろ最近は就寝早い)なのに眠い。

ストレスのせいかと疑ってみたら余計にひどくなった気がするのは、気にしすぎなのが余計にストレスを増やしたからなんだろうか。

カフェであんまりたいしたことできないのと、余裕があるときにも時間の有効活用に失敗してることが、余計に悔しい。
なんてことを書いてる今も眠い。
更新と保守作業だけはちゃんとしておかないと、と計画立ててる間も眠い。

休みの間にこの状況から立て直せるかなぁ……
2ヶ月ぶりに髪を切った。
行った美容院で、たまたま置いてあった雑誌の「カフェ特集」につられて読んだ。
そして今更ながらに知った事実。

夜10時過ぎてても普通にオーダーできて、深夜2時まで営業してるカフェ……実在するのね……
海外ゲーマーが選ぶDSゲームトップ25」(iNSIDE)

ラインナップの一部が意外すぎて面白かったので紹介。
自分で持ってるのは5本だったが、他にも数本は遊んだ・見たことがある。

海外の人たちの好き嫌いは日本のと結構違うというが、ここに並んでる名前はどれも気質の違いを無視できるレベルの完成度といえる。
そういえば、シンプルで伝わりやすいゲームか、文句なしに斬新な要素を持ってるか、のどっちかだ。
面識も交流もない相手にいきなり相互リンクを申し込むのは宣伝以外の何者でもない、応じる理由もないしそうするべきではない。
そのことを経験から習い覚えたのは最初のサイトを作った年のことでした。
……化屋の方でもそろそろ何か書きたいなぁ。

以下はカフェパ話。完成。

Copyright(c)  狂宴症候群  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA   * Photo by photolibrary   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
Rista
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
化屋月華堂(親サイト)&カフェ「パーティ」(子サイト)管理人。今のところ活動は後者の方が活発。
一応今は社会人なので控えめに動いてるつもりだが、その割に子供じみた言動も多々ある。自覚あり。

ちなみにブログ名は“カフェパにのめり込んで離れられなくなった人”を指す造語に由来。
あなたは大丈夫ですか?
ブログ内検索