忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
Party Syndromeの現場に踊る足跡の記録。


 686 |  685 |  684 |  683 |  682 |  681 |  680 |
ばけ、やっぱり強かった。



同人活動目線で見た化屋月華堂三大ニュースは
「ストレイトロード7年ぶり新刊」「DROPOUT念願の3巻」「史上初、ばけグッズが即売会で頒布される」
となりました。

1月
もじのイチ出展、新刊『ワナビイはお留守番』
架空ストア様への委託を開始

2月
恒例19日「化屋の日」今年はBlueskyとタイッツーのアカウントを開設
(前者は創作関係を作っていく土台のひとつとして何とか組み込めそうです)

3月
HUB a Good D!参加(レポートなし)

4月
長年避け続けてきた「イラスト発注」がようやくできるようになりました

5月
文学フリマ東京、最後の流通センター開催は一般参加

6月
発注したイラストが出そろう

7月
ウチノコRection参加、トレカ3種類発行

8月
俺の本を読め!(オンライン即売会)参加
藍ちゃんの新しいワンピースを作成(月末の因島旅行を見据えてのものだったが台風直撃で旅自体がキャンセルに)
息抜きにフィギュア製作(サーリグ(カフェパ)、彩芽(DROPOUT)の2体)

9月
文学フリマ札幌出展、DROPOUT3巻発行
新作パペット「双花」製作開始(10月初旬に完成)

10月
HUB a Good D!参加、双花デビュー、フォトステッカー試験頒布
文学フリマ福岡出展、ミニフォトステッカー正式頒布開始

11月
ストレイトロードの新刊に注力

12月
文学フリマ東京出展、ストレイトロード2nd発行

最近は体質と体調の改善に取り組んでいまして、今年の健康診断はもろもろの数値がよくなってA判定をたくさんもらえました。
その分だけ創作に使える時間は短くなっていたはずなのですが、小説のシリーズもの2作の続刊を相次いで出せたのですから、我ながらよく頑張ったと思います。

そして忘れてはならないのが、冒頭で取り上げた「ばけ」の大活躍。
トレーディングカード、フォトステッカー、スタンプと立て続けにグッズが登場し、必ず何らかの成果を上げてきました。多分もっと飛躍できると思うのです。
調子に乗って無料配布ペーパーにも登場させたのですがこちらはどうだったかわかりません。
キャラ原作者の鈴には毎回成果を報告してます。「よかったね」と一緒に喜んでくれました。


来る2025年は京都と広島の文学フリマ参加が決定しています。多分東京も出ます。
夏以降は未定ですが文フリではなく別のイベントへ応募する予定。
ひとまず京都行き、そして「化屋の日」に向けての準備から、着実に進められるよう計画中です。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
Copyright(c)  狂宴症候群  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA   * Photo by photolibrary   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
Rista
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
化屋月華堂(親サイト)&カフェ「パーティ」(子サイト)管理人。今のところ活動は後者の方が活発。
一応今は社会人なので控えめに動いてるつもりだが、その割に子供じみた言動も多々ある。自覚あり。

ちなみにブログ名は“カフェパにのめり込んで離れられなくなった人”を指す造語に由来。
あなたは大丈夫ですか?
最新コメント
[03/07 ラ]
[04/30 西山太吉]
[12/29 NONAME]
[10/24 NONAME]
[10/18 NONAME]
ブログ内検索