Party Syndromeの現場に踊る足跡の記録。
遅ればせながら今年のイベントまとめその2。
10/27開催「文学フリマ福岡10」の事後報告です。
10/27開催「文学フリマ福岡10」の事後報告です。
日曜開催のイベント、関東からは遠い福岡。
遅刻が怖いので今回も前日入りして、から「今日もイベントあるんだった!」と気づいて足を運びました。
カフェスペースで行われる即売会イベント「ふらっとぺらっと」(通称ふらぺら)。そういえば #ふらぺら 行けるなと気づいたので、行ってきました。
入るなり、ある人と鉢合わせ。びっくり。まあそんなこともありますよね。 pic.twitter.com/4RWbP2VGAP
— Rista(化屋月華堂) (@Rista_Bakeya) October 26, 2024
小説やエッセイだけではなくグッズの割合も大きいのが特徴です。ふらっぺちゃん思った以上にかわいい。
テーブルの周囲をぐるぐるし続ける不審者になる前に退散したのは、結構次々とお客さんが来たからです。
双花も一緒なので動画を撮るテストなどもしてました。人が映り込んだのをどう処理したらいいかわからないので非公開です。
あと太宰府天満宮にも足を運びました。一度行ったことがありますが、今だけの仮殿を見てみたかったので。
本殿改修の囲いに取り込まれてしまいそうな飛梅を前に「これこんなに小さな木だったっけ?」と首を傾げてました。
敷地内にある九州国立博物館も見学してきました。
さて翌日の本番。
昨年は天神の中心部に近いビルが会場(2フロアに分けれて開催)でしたが、今回はそこから少し離れた、博多駅の北側エリアに場所を移しています。
数年前にオープンしたという施設に迷わず到着できたのは、バスターミナルの周辺に貼ってあった施設紹介のポスターを撮影しておいたから。あると嬉しい、最寄駅からの道順&目印情報。
でもバスを使わず歩いたせいか、所要時間の見積もりが甘かったのか、予定より遅い到着になりました。さらに設営にも少し手間取って、結果ぎりぎりでこんな感じ……
特徴は主にテーブルの手前。#文学フリマ福岡10 開始しております。
こちらは到着が想定より遅くなって、開場した直後くらいにようやく設営完了した化屋の様子です。 pic.twitter.com/zylLd3qZyb
— Rista(化屋月華堂) (@Rista_Bakeya) October 27, 2024
久しぶりに無料配布のご挨拶ペーパーを作ったことと、フォトステッカーを正式に頒布物のひとつとしたこと。
ばけステッカーが売れました。やっぱりこのキャラ思ったよりポテンシャルあるかもしれない。
ちなみに化屋月華堂のもうひとりのメンバー・鈴はRistaの小説を読まない人ですが、ばけ関係は結構前向きに協力してくれます。今回だと撮り下ろし写真のアイデアとか構図とか、どっちの写真がかわいいとか、ペーパーにもばけ登場したのでその内容のチェックとか。何よりばけマスコットが鈴のお手製ですからね。足を向けて寝られません。
そして棚の上にも注目。
上記のステッカーの素材として使用したマシュマロの実物を持ち込みまして、顔見知りサークルさんへの差し入れとして配りました。
「かわいい」「(顔が個包装に貼ったシールなので)罪悪感なく食べられる」と好評でした。ハッピー #ハロウィン
先日の #文学フリマ福岡 に登場した「ばけマシュマロ」のおすそわけ。
(タグ足りなかったので再投稿)
「一応『お化けではない』けど、可愛いしハロウィンだし」ということで、作者(相方)協力のもと作成したわけですが、本物も混ざってますね。 pic.twitter.com/nRh8QSzpXo
— Rista(化屋月華堂) (@Rista_Bakeya) October 31, 2024
化屋月華堂は今後も”ありがちではない”差し入れ探しを頑張ろうと思います。
藍ちゃんは久々のチャイナ服。辰年ももうすぐ終わりますし。
そして文学フリマ初経験の双花には主に「Ristaが席を外している間のお留守番」をお願いしました。
Rista以上に顔を覚えられてる藍ちゃんはフロア回るとき連れて行きたかったのと、それでもかわいい店番がいるといいなと思ったので。
手にはめる代わりにペットボトルから生えてる形になったのは、えーと、ちょっとウケたかな。
それにしても1フロア開催ができる広さがあるっていいですね。遠くまで見通せる。
と思っていたらなんか大きなカメラが向こうで動いているような。
なんと今回の文学フリマ福岡、NHKの取材が入っていました。
後日福岡ローカルで放映された番組に化屋が映り込むことはありませんでしたが、段ボールの色でおなじみ某お兄さんががっつり時間とって紹介されていたのはちょっと面白かったです。
成果はどうだったかというと、DROPOUTの3巻が初めて売れたほか、ワナビイが相変わらず好調。#文学フリマ福岡 お疲れ様でした。
「さて、どうする?」な場面が気持ち多かったですがなんとか乗り切りました。
次は……東京!
わかってます藍ちゃん、帰ったら新刊頑張って書きますから! pic.twitter.com/Ao43bcWOsB
— Rista(化屋月華堂) (@Rista_Bakeya) October 27, 2024
後者はWebカタログをチェックして買いに来てくださった方がいました!
やっぱりアイテム登録きちんとやるのはどの文学フリマでも大事!
他の会場もそうですが、ここもそのうち手狭になったりするのでしょうか。しばらくはこれくらいの感じのイベントであってほしいものです。
なんて思いながら会場を後にして……雨に降られながら帰ったのでした。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
Rista
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
化屋月華堂(親サイト)&カフェ「パーティ」(子サイト)管理人。今のところ活動は後者の方が活発。
一応今は社会人なので控えめに動いてるつもりだが、その割に子供じみた言動も多々ある。自覚あり。
ちなみにブログ名は“カフェパにのめり込んで離れられなくなった人”を指す造語に由来。
あなたは大丈夫ですか?
一応今は社会人なので控えめに動いてるつもりだが、その割に子供じみた言動も多々ある。自覚あり。
ちなみにブログ名は“カフェパにのめり込んで離れられなくなった人”を指す造語に由来。
あなたは大丈夫ですか?
最新記事
(12/22)
(12/22)
(12/15)
(12/15)
(12/15)
カテゴリー
最新コメント
[01/29 Jameswibra]
[01/29 Revianty]
[01/29 EriognaOneve]
[01/28 Troverabo]
[01/28 Setovahom]
ブログ内検索
リンク