Party Syndromeの現場に踊る足跡の記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨冬から今月まで開催のキャラクター交流型ウェブゲーム「暗夜迷宮」に参加していました。
現代の東京(それもかなり西の方らしい)を舞台に、怪異と退魔師たちが戦ったり交流したりする定期更新ゲーム。
Twitter上の自分のタイムラインで事前登録組の話題をたびたび目にして、楽しそうだなぁ混ざりたいなぁと思ったこと(いつもの羨み)に加え、「そろそろアウェイの環境でも交流できるようになりたい」と考えたので、本格開始一週間前に急遽キャラクターを練って登録しました。
結論から言うと後者は失敗しました。
リアルタイム交流難しい……そりゃ声かけたら応じてもらえるかもですけど。最初の一声がうまくいってたのは最初の2~3更新くらいまででした。
なにせ一人でいる相手を見ても振れる話題がない。人と人が話していると割って入れない。そもそも最初から「自分の物語の主役」をやれてない。
完全に力不足です。ホームでもできてないんだからアウェイでやれるわけないでしょうに。
嘆き節はこの辺にして。
じゃあいったい何してきたのかといいますと、戦闘(メインストーリーにつながる部分でもあります)と日記(定期更新型ゲームではよくあるキャラ別ストーリーつづれる機能)はなんとか最後まで続けられました。
日記は途中で何回か更新時刻に間に合わず番号が飛びましたが、一応キャラの個別ストーリーにはきちんと幕を引けました。
作戦番号1400「百田真墨」a.k.a.「細パンダ」。
一言でいうと「パンダの着ぐるみに取り憑かれた一般人」。
普通の退魔師は満員電車ほどいるらしい、異世界人系統はカフェパだけでいい、というわけで思い切って一般人ベースで作ることを選択。
でもそれだと前回の定期更新ゲームでメインストーリーに関わらせる余地が薄かったのと同じ路線になりそうなので、サブキャラとして怪異を設定。
二人で一人の存在として投入しました。
「細パンダ」というのは、普通のパンダではなく「安っぽい着ぐるみ」なので頭だけ丸くて体は細い(くたびれてるとかしなしなになってるとかそういう感じ)という意味です。
怪異は意思をもった着ぐるみで、中に入った人を操れる。若干間延びした喋り方。
一般人のほうは夢も目標もなく仕事に生きてるフリーターで、「白」と「黒」の入った名前をつけました。叫んだりツッコんだり忙しくて「~なのさ」と言いがち。
で、この手のゲームはたいていプロフィール画像と会話用アイコンが必要なのですが。
急遽作ったキャラクターなので人に頼む余裕などあるはずもなく、前回(キルシェ)に続き、Windows標準のペイント+普通のマウスで自作しました。
最初から最後までずっとこの顔、このスタイル。一応アイコンの表情差分はいくつか作りました。
準備したの、これだけです。
前述の通り交流の輪に加わっていく前提だったため、会話していくうちにキャラが掘り下げられていくだろうと考えていたためでした。
実際には早々に頓挫し、メインストーリーを踏まえた話や戦闘での活躍(技やセリフなどをセットしたデッキを作っておくとゲーム内のフォロワーが戦闘時に使ってくれるシステムで、数名のパーティでヒーラーやってました)を日記に織り込む形で少しずつ背景や行動原理などを作っていきました。
そうやって「ひとりで頑張る」スタイルになった結果、真墨の異変を退魔師さんたちに気づいてもらえるチャンスを失い、ちょっとかわいそうな結末になりました。
えー、お気づきでしょうか。
こいつ、なんと「性別不明」にして「年齢不詳」。
どうともとれるキャラクターで、作者にすら最後まで答えを教えてくれませんでした。素顔も不明なまま。
CVですか?そういうの決めない人なんですよ。
セリフ考えるときは音声でイメージしてから書き起こしてましたが結構独特で、今考えたら一番近い声質、某うどんスープのCMソングですね……
むしろゲーム内で見たことある方が細パンダをどういうイメージで見ていたのかが知りたい。
ぜひ教えてください。
そんな程度のキャラ作りでも、まあ最後まで走りきれました。
どうしてかといえばもう、元々のゲーム自体が面白かったから、に尽きます。はい。
一緒に参加されていた皆様はお疲れさまでした。
またどこかで会える日は……あるのか……?
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Rista
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
化屋月華堂(親サイト)&カフェ「パーティ」(子サイト)管理人。今のところ活動は後者の方が活発。
一応今は社会人なので控えめに動いてるつもりだが、その割に子供じみた言動も多々ある。自覚あり。
ちなみにブログ名は“カフェパにのめり込んで離れられなくなった人”を指す造語に由来。
あなたは大丈夫ですか?
一応今は社会人なので控えめに動いてるつもりだが、その割に子供じみた言動も多々ある。自覚あり。
ちなみにブログ名は“カフェパにのめり込んで離れられなくなった人”を指す造語に由来。
あなたは大丈夫ですか?
最新記事
(12/22)
(12/22)
(12/15)
(12/15)
(12/15)
カテゴリー
最新コメント
[04/04 Maruzailbon]
[04/04 Maruzailbon]
[03/29 Lerinozagroup]
[03/28 ForenesaSwala]
[03/26 FlevobaHeill]
ブログ内検索
リンク