Party Syndromeの現場に踊る足跡の記録。
Twitter300字SS 第五十五回参加作品
お題「あう」
ジャンル:オリジナル、とある不思議な世界の話
注意書き:特になし
---
薬屋の作業台の上には変わった色の芋が一つ。
受付嬢と薬師たちが頂き物を囲んで、話題は今日の晩ご飯。
「これ食べるの?」
「見たこともないものをどうやって食えと」
「泥みたいな色してらあ、毒があるに違いない」
「毒があるなら薬にできるかも。調べてみよう」
「召し上がってくださいって渡されたのに?」
「傷んでる匂いはしないね」
「どんな食材にも必ずそれに合う調理法がございます」
「煮るか蒸すか」
「焼いたら、きっと、おいしい」
「一個しかないなんて。薄く切って分けなきゃ量が足りません」
「よし決めた。育てて増やしてからいろいろ試そう」
最後に現れた店主がそう言って芋をさらってしまった。
あっけにとられた顔だけは皆一緒だった。
---
意見が合わない限り献立はなかなか決まらない。これは毎日の課題。
お題「あう」
ジャンル:オリジナル、とある不思議な世界の話
注意書き:特になし
---
薬屋の作業台の上には変わった色の芋が一つ。
受付嬢と薬師たちが頂き物を囲んで、話題は今日の晩ご飯。
「これ食べるの?」
「見たこともないものをどうやって食えと」
「泥みたいな色してらあ、毒があるに違いない」
「毒があるなら薬にできるかも。調べてみよう」
「召し上がってくださいって渡されたのに?」
「傷んでる匂いはしないね」
「どんな食材にも必ずそれに合う調理法がございます」
「煮るか蒸すか」
「焼いたら、きっと、おいしい」
「一個しかないなんて。薄く切って分けなきゃ量が足りません」
「よし決めた。育てて増やしてからいろいろ試そう」
最後に現れた店主がそう言って芋をさらってしまった。
あっけにとられた顔だけは皆一緒だった。
---
意見が合わない限り献立はなかなか決まらない。これは毎日の課題。
PR
Twitter300字SS 第五十四回参加作品
お題「水」
ジャンル:オリジナル、とある普通?の学校の話
注意書き:特になし
---
昇降口から外に出ると、水玉模様の傘を差した子が立っていた。
空を見上げても雨は降っていない。天気予報は一日中晴れだと言っていたし、傘を持っている子なんて他にはいなかった。
「どうして傘持ってるの?」
「まだかな。まだ降ってこないかな」
「帰らないの?」
「この傘で帰るの、楽しみにしてたのに」
こちらの声には全然答えないで、ずっと校庭の方を向いたまま立っている。
いったい何を見ているのか。横に回ってその子の顔を見ようとしたら、後ろから名前を呼ばれた。振り返った先には同じクラスの友達がいた。
ばいばい、また明日。
手を振ってからもう一度横を見ると、そこには誰もいなかった。
傘立ての隅に古びた水玉模様の傘が残っていた。
---
雨上がりの虹のような出会いの一瞬。
お題の扱い方としてはかなりぎりぎりのラインかもしれない。
お題「水」
ジャンル:オリジナル、とある普通?の学校の話
注意書き:特になし
---
昇降口から外に出ると、水玉模様の傘を差した子が立っていた。
空を見上げても雨は降っていない。天気予報は一日中晴れだと言っていたし、傘を持っている子なんて他にはいなかった。
「どうして傘持ってるの?」
「まだかな。まだ降ってこないかな」
「帰らないの?」
「この傘で帰るの、楽しみにしてたのに」
こちらの声には全然答えないで、ずっと校庭の方を向いたまま立っている。
いったい何を見ているのか。横に回ってその子の顔を見ようとしたら、後ろから名前を呼ばれた。振り返った先には同じクラスの友達がいた。
ばいばい、また明日。
手を振ってからもう一度横を見ると、そこには誰もいなかった。
傘立ての隅に古びた水玉模様の傘が残っていた。
---
雨上がりの虹のような出会いの一瞬。
お題の扱い方としてはかなりぎりぎりのラインかもしれない。
Twitter300字SS 第五十三回参加作品
お題「歌」
ジャンル:オリジナル、とある不思議な世界の話
注意書き:特になし
---
太陽の祭りに花を添える楽団が新緑の下で練習に励んでいる。
その様子を見守っていた近所の住人が、離れた場所で楽器と格闘する小さな団員を見つけた。
「先生、全然音が出ません」
渦巻き笛を抱えた少年が顔を真っ赤にして息を吹き入れるたび、空腹を知らせるような音が鳴る。植え込みの陰で妖精たちが笑い転げるわけだ。
付き添っていた先生が優しく諭した。
「いいか、君がこれを鳴らすのではない。この笛が歌いたいように歌わせる。君はその手助けをするだけ」
「知ってるけど」
「相棒を信じて」
ついでに座る姿勢も直されて、少年は改めて笛に向き合った。さっきより肩の力が抜けている。吹き口をそっとくわえると、カエルの歌声に似た音が響いた。
---
ビューティフルハーモニーはこれから作られていく。
お題「歌」
ジャンル:オリジナル、とある不思議な世界の話
注意書き:特になし
---
太陽の祭りに花を添える楽団が新緑の下で練習に励んでいる。
その様子を見守っていた近所の住人が、離れた場所で楽器と格闘する小さな団員を見つけた。
「先生、全然音が出ません」
渦巻き笛を抱えた少年が顔を真っ赤にして息を吹き入れるたび、空腹を知らせるような音が鳴る。植え込みの陰で妖精たちが笑い転げるわけだ。
付き添っていた先生が優しく諭した。
「いいか、君がこれを鳴らすのではない。この笛が歌いたいように歌わせる。君はその手助けをするだけ」
「知ってるけど」
「相棒を信じて」
ついでに座る姿勢も直されて、少年は改めて笛に向き合った。さっきより肩の力が抜けている。吹き口をそっとくわえると、カエルの歌声に似た音が響いた。
---
ビューティフルハーモニーはこれから作られていく。
Twitter300字SS 第五十二回参加作品
お題「咲く」
ジャンル:オリジナル、とある日常の話
注意書き:特になし
久々にファンタジーでも何でもないやつです。
---
先週の花見の席で美女を見た。
昼休みに入った定食屋に若者の集団がいて、目撃談を語り合っていた。桜の下にもすごい花が咲いていた。気持ちは分かるが非常にうるさい。
気づけば彼らに背を向けて座る同僚の口数が減っていた。迷惑というより、心当たりがありすぎて聞き流せない、そんな顔だ。
「そういやお前も先週花見に行ったって言ってたな。同じ場所?」
「ああ……」
話を聞く限り、現場はこの辺で一番有名なスポットだ。偶然居合わせてもおかしくはない。
「まさか噂の美女ってお前の知り合い? 元カノ?」
「いや」
僕らの会話が途切れた後、また大声が響いた。爆笑に紛れるように同僚が呟いた。
「だからそれ、俺……」
聞かなかったことにしよう。
---
最後の一言から書いていくときれいにまとまりますね。
お題「咲く」
ジャンル:オリジナル、とある日常の話
注意書き:特になし
久々にファンタジーでも何でもないやつです。
---
先週の花見の席で美女を見た。
昼休みに入った定食屋に若者の集団がいて、目撃談を語り合っていた。桜の下にもすごい花が咲いていた。気持ちは分かるが非常にうるさい。
気づけば彼らに背を向けて座る同僚の口数が減っていた。迷惑というより、心当たりがありすぎて聞き流せない、そんな顔だ。
「そういやお前も先週花見に行ったって言ってたな。同じ場所?」
「ああ……」
話を聞く限り、現場はこの辺で一番有名なスポットだ。偶然居合わせてもおかしくはない。
「まさか噂の美女ってお前の知り合い? 元カノ?」
「いや」
僕らの会話が途切れた後、また大声が響いた。爆笑に紛れるように同僚が呟いた。
「だからそれ、俺……」
聞かなかったことにしよう。
---
最後の一言から書いていくときれいにまとまりますね。
Twitter300字SS 第五十一回参加作品
お題「薬」
ジャンル:オリジナル、とある不思議な世界の話
注意書き:特になし
先月と同じ子です。だんだんシリーズ化してきましたね。
---
見習い薬師が薬の材料を仕入れに行った。
下手な地図を頼りになんとか見つけた家で呼び鈴を鳴らすと、弱々しい声が扉越しに聞こえた。
「どうぞ……鍵は開いてます」
おそるおそる踏み込んだそこは驚くほど普通の民家だった。
薬草の匂いはなく、テーブルには山ほど積まれた本だけ。若い女がソファの上で本を広げ、膝に置いた広口瓶の中に嗚咽と涙が絶え間なく落ちていた。
「あの、材料を取りに来ました」
「これです……お代はもういただいています」
女は抱えていた広口瓶を薬師に押しつけた。そして目尻をぬぐうことなく、別の瓶を取って両手で抱えた。
水妖の女が流す涙は浄化の力を持つという。
今どきのそれは「泣ける本」によって量産されていた。
---
余談。
300文字、の基準をどう取るかは悩むところで、数え方によっても違うんですよね。
自分の場合はWordで書いているので、基本的にはその文字数カウントで取っています。
お題「薬」
ジャンル:オリジナル、とある不思議な世界の話
注意書き:特になし
先月と同じ子です。だんだんシリーズ化してきましたね。
---
見習い薬師が薬の材料を仕入れに行った。
下手な地図を頼りになんとか見つけた家で呼び鈴を鳴らすと、弱々しい声が扉越しに聞こえた。
「どうぞ……鍵は開いてます」
おそるおそる踏み込んだそこは驚くほど普通の民家だった。
薬草の匂いはなく、テーブルには山ほど積まれた本だけ。若い女がソファの上で本を広げ、膝に置いた広口瓶の中に嗚咽と涙が絶え間なく落ちていた。
「あの、材料を取りに来ました」
「これです……お代はもういただいています」
女は抱えていた広口瓶を薬師に押しつけた。そして目尻をぬぐうことなく、別の瓶を取って両手で抱えた。
水妖の女が流す涙は浄化の力を持つという。
今どきのそれは「泣ける本」によって量産されていた。
---
余談。
300文字、の基準をどう取るかは悩むところで、数え方によっても違うんですよね。
自分の場合はWordで書いているので、基本的にはその文字数カウントで取っています。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
Rista
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
化屋月華堂(親サイト)&カフェ「パーティ」(子サイト)管理人。今のところ活動は後者の方が活発。
一応今は社会人なので控えめに動いてるつもりだが、その割に子供じみた言動も多々ある。自覚あり。
ちなみにブログ名は“カフェパにのめり込んで離れられなくなった人”を指す造語に由来。
あなたは大丈夫ですか?
一応今は社会人なので控えめに動いてるつもりだが、その割に子供じみた言動も多々ある。自覚あり。
ちなみにブログ名は“カフェパにのめり込んで離れられなくなった人”を指す造語に由来。
あなたは大丈夫ですか?
最新記事
(12/22)
(12/22)
(12/15)
(12/15)
(12/15)
カテゴリー
最新コメント
[01/29 Jameswibra]
[01/29 Revianty]
[01/29 EriognaOneve]
[01/28 Troverabo]
[01/28 Setovahom]
ブログ内検索
リンク