忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
Party Syndromeの現場に踊る足跡の記録。


 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

近づいたり離れたりする話を再びネットの世界に送り出しました。
DROPOUTは最初のと同様に毎週木曜の更新となります。

大まかな内容をまとめた告知を検索サイトやツイッターに流すのは、もう少し後になります。
今読んでも最初の最初だけで、書いた通りの展開には行き着けない状態ですからね……
PR
化屋の方を更新してきました。
ストレイトロードの140文字SSはいつの間にやら500話を数えていました。

昔から何かを続ける(しがみつき続ける)のだけは得意なのでした。
執着心というよりは、投げ出さないというポジティブな意味で。

そして、来週からいよいよ、アレが出陣です。
最初の1セットの原稿はもうできていて、あとはHTMLに変換するだけとなっています。
「10年前よりはレベルが上がっている」ことだけは自信あるので、がんばります。
カフェパでは毎年12月にクリスマス装飾をしていますが、これをいつ外すか、毎年迷います。
日本は26日になったらあっさり正月装飾に切り替えるのが一般的ですが、欧米ではクリスマス装飾を年明けまで続けること、実際カフェパには国外からの参加者もいた時期があったことから、少し待ってみようとして……遅くなっちゃうんですよね。
というわけで、本日からお正月モードです。

今年は10周年ということで、ちょっとだけサービス多めにしてみたり、イベントやってみたりとあれこれやってます。
いつもの常連さんだけでなく新しい参加者のエントリーも途絶えませんし、久しぶりに顔を出した方に「なくならずに残っていてうれしい」と言われたのはやっぱり幸せな気持ちでしたね。
といっても10周年イヤーはやっと折り返し地点。引き続きがんばります。

ちなみにこのブログの「Advent Calendar」はチャットログ会話の裏側を描くキャラ視点のSSシリーズという位置づけでやっていたのですが、思いの外自分がチャットに出られなかったので、話が全く進みませんでした。
本当はいろんな参加者との出会いを描きたかったんですが。
これは悔しいので、そのうち別の形でリベンジします。


一方、化屋の方は好評「ルート140」が1周年を迎えました。
ただいま10周目を順調に走行中。こちらもまだまだ突っ走ります。
また夏には初めて同人誌に参加しました。
そちらの中身についてはこれまで特に言及してきませんでしたが、そのうちキャラプロフィールあたりに何か書いておこうと思います。

今後の予定ですが、2月からオリジナル小説のリメイク版が走り出します。
昔からRistaとつきあいのある方ならきっと目にしたことのあるアレです。あの人気キャラのルーツです。
今回は計画的に書き進めていますので「続きが出来てないので更新お休みします」は当面ないと思います。


オーナーは沈み込んでますが、Ristaとしては完全に開き直っていろいろ挑んだ年になりました。
いいものを作れば誰かが(それも自分が想定していない方向から)評価してくれる、ということを、改めて実感しています。

今年もお世話になりました。引き続きよろしくお願いします!
バトル大会の結果は発表済みです。皆様お疲れ様でした。

次はハロウィンですね。
少しでも人が集まる場所である限り、更新は続けますよ。
今年は夏が終わる前に夏の話を書くことが出来ました。


Copyright(c)  狂宴症候群  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA   * Photo by photolibrary   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Rista
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
化屋月華堂(親サイト)&カフェ「パーティ」(子サイト)管理人。今のところ活動は後者の方が活発。
一応今は社会人なので控えめに動いてるつもりだが、その割に子供じみた言動も多々ある。自覚あり。

ちなみにブログ名は“カフェパにのめり込んで離れられなくなった人”を指す造語に由来。
あなたは大丈夫ですか?
ブログ内検索